こんなに違う!日本と中国の食文化

Pocket

中華料理

出典:http://www.kinsei.kanai-group.com/image/kinsei/entaku.jpg

中国は、お客様には至れり尽くせりの文化です。

特に食事は、もてなしの中でも大きな地位を占めており、お酒を酌み交わしながら美味しい食事をし楽しい時間を過ごす、それが中国流のもてなしです。それは出張でも同じです。例え次の日も仕事があったとしても盛大な食事会を開いてくれることもあります。食事一つをとっても、日本とはかなり文化が違いますから、実際に誘われても困らないように今回は中国での食事のルールについてお伝えします。

 

支払いは誰か一人が行う

c0c1aa4fe8630b68a6b426ff3e68b362_s

支払いは日本では割り勘が主流ですが(日本でも出張で来てくれた方にお金を払わせるということはないと思いますが)、中国ではほとんどの場合誰か一人が払います。それは友人同士の食事でもそうで、レストランに行くと「俺が払う俺が払う!」と言い合っている光景を目にします。学生であれば最近は割り勘もあるようですが、ほとんどは誰か一人が払うことが多いようです。

ビジネスの場合はそれが顕著で、お客さん側が支払うことは絶対にありません。特に日本から海を越えて来たお客さんに食事の代金を支払わせるというのは、面子を気にする中国人にとっては恥であるとすら思うでしょう。中国人は日本人以上にお客さんに気を遣ってくれます。ですからこちらが支払いを気にする必要はありません。出張の際に食事に誘われた際は、純粋にその場の食事を楽しんでください。それが食事会を開いてくれた中国人側への最大のお礼へとつながります。

 

お酒を飲ませるのが大好きな中国人

中国 お酒

出典:http://ponpare.jp/images/coupons/pict/1/46/00002054612188312.jpg

最近は日本でもお酒を飲めないときちんと言える社会になってきました。しかし、一昔前までは、飲み会でお酒が飲めないと言いづらい時代もありました。

今の中国はまさしくそれです。例え職場の飲み会であろうとも、容赦なくお酒を飲まされる場合があります。女性であれば飲まなくても問題ありませんが、男性であれば吐くまで飲まされることも珍しくありません。友人と飲みに行った際に、中国人の友人が飲みすぎて苦しそうだったので「もう飲めないって伝えたら?」と言うと、「いや、それは無理。お酒は中国の文化だから。」と言っていました。

しかし、どうしても飲めないという方もいると思います。特に日本人の男性でお酒が苦手であればその旨をきちんと伝えましょう。そうすれば強制的に飲まされるということはありません。

 

食べ方が少し汚いことも…

一般的に中国人は肉や魚の骨はお皿の端に置くのではなく、テーブルの上に直接置きます。高級レストランに行けば見かけないかもしれませんが、庶民が行くようなレストランであれば日本人からすると驚く光景を見ることがあります。恐らく出張の際の席ではあまりないと思いますが、中国人がこうしているのを見たときに驚かないためにも事前にこの文化を知っておくと良いでしょう。

 

さいごに

日本と中国は昔から多くのことを共有してきた国ではありますが、食文化はかなり違う部分もあります。日本人からするとかなり衝撃的なこともあります。しかし、食を通じて中国人の心の温かさを垣間見ることができるのも事実です。日本と違うからこそ面白いのです。是非楽しんで中国人と食事をしてみてください。

Pocket