普通に飲んで大丈夫?フランスの水事情

Pocket

海外出張の時気になるのが、その国の水が飲めるのかどうか。水は飲料としてはもちろん、料理、洗濯、入浴、排水・・・と生活の全てに関わってきます。 日本は水が安心して飲める国として有名ですが、フランスはどうなのでしょうか。今回はフランスの水事情を紹介します。

画像出典元:AQUA STORE

画像出典元:AQUA STORE

 

水道水は飲んでも大丈夫

画像出典元:海外のお前ら

画像出典元:海外のお前ら

結論から先に言いますと、フランスの水道水は普通に飲んでも大丈夫です。フランスは適度な降雨量に恵まれていて、アルプスやピレネーなどの山脈、セーヌ、ロワール、ローヌの河川などがあり自然が豊かで、水資源にも恵まれているのです。

ヴォルビック、エヴィアンなど日本でも売られている人気のミネラルウォーターもフランスの水。地域によって水道水の質の差はありますが、フランス全土どこに行っても安全な水を飲むことが出来ます。レストランでも基本的には水道水が無料で注文できます。

ただし、日本人がその水を美味しいと思うかどうかはまた別の話。日本の水は軟水ですが、フランスの水は硬水なので、成分も味も全く異なり違和感を感じる人も多いです。硬水はカルシウムやマグネシウムを多く含みますし、嬉しい点もたくさんありますが、慣れない人はヴォルビックなど軟水のミネラルウォーターを買うのが無難と言えるでしょう。

 

おいしい飲料水を手に入れる

190_IMG_7554

フランスではスーパーマーケットなどでペットボトルの水がとても安く買えます。ヴォルビックやエヴィアンなどのメーカーから出ているミネラルウォーターは1.5Lで50サンチーム前後ですが、メーカーや味にこだわらなければ10サンチーム前後で1.5Lの水が買えます。紅茶やコーヒーを飲んだり、料理に使う程度なら十分。

また、フランスではBRITA(ブリタ)などの浄水器を使っている家庭を多く見かけます。水道管から来る水垢、金属、塩素などの物質を取り除いてくれるので安心ですし、コーヒーや紅茶もより一層美味しくなります。長期出張者でペットボトルの水をいちいち買うのは大変、と言う方におススメです。

水道水をそのまま飲んでも健康に問題はありませんが、給湯器から来るお湯には注意。熱のために破損した配管の金属や、高温で微生物が繁殖している可能性があります。飲食に使うお湯は水から温めて使うようにしましょう。

 

カルキを多く含む水

フランスに滞在していると気になるのが水に多く含まれる石灰質。湯沸かし器のお手入れをさぼっていると、あっという間にカルキがついて中が真っ白になります。洗濯機や食洗器もカルキが詰まって壊れるなんてことも。透明な食器を洗ってそのまま自然乾燥すると白いカルキの跡が残ってしまったり・・・。

でもそんな時に役立つのが「お酢」です。カルキで白くなってしまったところをお酢をつけてしばらく置いておくと、ピカピカに綺麗になります。洗濯する時はお酢を入れると柔軟剤代わりにもなり、白いワイシャツ・ブラウスを洗う時もお酢を入れると白さが保たれます。殺菌代わりにもなりますし、カルキ取りにも。食洗器を使う時には洗剤にお酢をプラスして入れてみると、ワイングラスなどがピカピカになりますし、故障防止にもなります。お酢は環境にも優しいですし、透明なお酢がスーパーで簡単に手に入るので滞在が長めの方は是非試してみてください。

女性の場合は髪の毛を洗った時、水質の違いのために髪の毛がキシむ、痛むなど、気になる人もいると思います。そこでおススメしたいのは、ビネガーリンス。シャンプー、リンスしたあと仕上げにさっとつけて流すのですが、髪の毛がやわらかくなり、パサつかずにすみます。ビネガーと言っても、ラズベリーの香りなど香りがついているので、お酢のにおいは気になりませんよ。

 

さいごに

今回はフランスの水事情についてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。水道水が飲めるというのは健康に気を使いたい出張者にとって安心要素の一つではないでしょうか。

Pocket